華やかに賑わったゴールデンウィークが終わり、本日から平常に戻りました。
普段より人口が増えて賑やかだった私達のところですが、元に戻り少しさみしくなったような気が致します。
今年の大型連休も、帰省してきた人や旅行で来られた方が当店へお土産用のお酒を買いに寄って下さいました。 石川県の地酒です。 今年も高いお酒では菊理媛が何本も売れました。
この菊理媛は、720mlサイズで 25,000円、1800mlサイズでは 50,000円です。
http://konchikitai.com/kukurihime.htm
石川県では、まだまだ好景気とは言えませんが、都市部での景気は良くなっている様ですね。 『天狗舞 吟こうぶり』や『菊姫 吟』、『手取川 万華鏡』など、720mlサイズで1万円以上もする様なお酒が、昨年に比べるとかなり売れたような気が致します。
石川県でのお土産用のお酒と言えば日本酒なのですが、今年は焼酎の需要もかなりありました。 特に、表題にも致しましたが菊姫さんの米焼酎『加州 剱』の人気がかなりのものでした。
『加州 剱』を知っている方達は、720mlで1本 5,000円と言う価格をすんなりと受けとめているようですが、当店の店頭で初めて知った方は驚かれるようですね。
数人でご来店下さった方達が、『加州 剱』のコーナーで、この焼酎は1本 5,000円だよ、衝撃だっ!と言っていました。 それで、この焼酎の原料は酒米でも最高の山田錦を使っている事や出荷までに5年以上も熟成させている事や、加水をしていない原酒である事、などなどの菊姫さんの『こだわり』の説明をさせていただきました。
皆さん、納得されたのでしょうか…。
衝撃の5,000円! 買っちゃう! と言いつつ、ひとり1本~2本ずつお求め下さいました。
それにしても、衝撃の5,000円! 面白い表現ですね(^。^)
お酒でも、焼酎でも、高額品が売れる事は良いですね。
景気が確実に良くなってきているのでしょうね。
下記の写真は、
菊姫の本格米焼酎 『加州 剱』常圧蒸留 しろもの 720ml 5,000円(税込み)です。
商品ページ → http://konchikitai.com/kikuhime-syoutyuu.html
