かほく市の『ねこまつり』…まつりの後片付け
今日の午前中、28日にかほく市をあげて賑やかに行われた『ねこ祭り会場』及び周辺の後片付けをしてきました。 これは、かほく市役所の該当部署の職員及びかほく市商工会の職員及び商工会の理事や幹事などの役員が出ての作業でした。
今年のねこまつり、選挙の都合での急遽の会場変更で、私も含め、交通の便が悪いだの、会場が狭いんじゃないかだの、色々なところから不平が出ていましたが、いざ開催してみると、野球場も悪くは無かった、と…。 意外と好評でした。 方々から、来年もここでやれば、との声も出るほどでした。
やる前から文句を言っていた私ですが、ちょっと反省です(^_^;)
野球場の外野の芝生上でくつろぐ家族連れや走り回る子供達が沢山いましたが、駐車場や道路を使っての祭りではこの様なシーンは見る事が出来なかったです。
それにしても、今年もタバコの吸殻や空き缶、紙袋などのゴミが殆どありませんでした。 数年前を思うと素晴らしいの一語に尽きます。 一人ひとりが気を付けてくれているんですね。
それで、本日の作業は会場内のテントの撤収、会場付近の旗やバリケードや看板の回収でした。 なんでもそうなのですが、まつりの後ってなんだか…ですね。
野球場内でテントを解体し、乾いていないテントをフェンスに掛けて乾かしています。
7月12日に会場周辺及び市内に立てた四季まつりの旗です。 今日は回収をしてきました。
本来の『ねこまつり』の会場になるかほく市役所の駐車場です